東大 生物情報学科、学部生の備忘録

東京大学の学生です。日々の気づき、学び、つまづいたことをメモにします。

MENU

チャンネル登録者数激減のコムドットを見て、東大生が思うこと

はじめに

元々好きじゃなかったコムドットさん、苦労しているようなので、今彼らが、彼らがいうところの「逆境」になった原因とか、これからの彼らの動向について予想したい。

別にコムドットとは関係ないけど、何らかの迷惑系 youtuber の素材。
サイバーカスケード がキーワードになる。

コムドットの今

以下の記事を参考にされたい。

なかなかひどい言われようだ。特に最後の動画は面白い。

炎上しまくった挙句、チャンネル登録者数が 400 万人を切り、アンチを煽り、しまいに「これは本当に日本の緊急事態だと思うわ、俺達がいないと日本はマジで終わるぞ。こんだけ若くて頑張っているヤツらが引きずり降ろされるんだぜ?全くもっておかしいし、そんな国にさせてはならないっていう使命感を持っています」などという、思い上がりも甚だしい激イタクソ厨二病発言をしてしまっている。

これについての批判は twitteryoutube を探せばいくらでもあるので、ここであえて批判するつもりはない。ただ、一言言わせてもらうのであれば、よく恥ずかしげもなくそんな偉そうなことを言えるな、と僕は感心するのみである。

東大生が分析する、コムドットが痛すぎる理由

サイバーカスケード

「はじめに」でも述べたように、サイバーカスケードが関係する。

総務省の言葉を引用すると、次のように説明される。

「カスケード」とは、階段状に水が流れ落ちていく滝のことであり、人々がインターネット上のある一つの意見に流されていき、それが最終的には大きな流れとなることを「サイバーカスケード」と称している。

コムドットのファン層

コムドットのファン層は、統計値によれば 10 代と 20 代がほとんどらしい。男女比はだいたい 1:1 らしい。(意外や意外、男でも見る人がいるらしい。)

また、コムドットの動画を見るとすぐわかるのだが、ファンのコメントが恐ろしい。

  • 超絶長文
  • 激烈ファンメッセージ
  • 擁護擁護超絶擁護メッセージ

で溢れている。 そして、彼らを批判するようなコメントには、必ずコムレンジャーというコムドットの囲いが降臨し、反論を繰り広げている。

そして、はっきりいうが、コムドット如きが生み出す言葉・格言は正直普通に生きていたらどこかで一回は聞いたことのあるような陳腐なにしか見えない。

例えば、中途半端で情けない、指定校推薦で入学した大学の中退を「勇退学」と称し、さぞかし素晴らしいもののように発表していた動画では、

超ありきたりな「何のために大学で勉強するのか」とか「やりたいこともなく大学で時間を過ごすのは無駄」とかいった、陳腐な話がなされているのだが、ファンはそれに歓喜しており、その言葉をありがたがっている様子だった。

また、深夜にコンビニで大騒ぎして警察沙汰になったのに、それでも脳死でコムドットを擁護する必死なファンや、通報した人が近隣住民が悪いと筋違いも甚だしい抵抗をする囲いもいた。

このことから推測するに、

  • コムドットのファンは、若いし、無知すぎる。
    • 普通の大人だったら、人生で一度は聞いたことあるような名言・考え方を知らない人たち
      • 最低限の読書をしていれば、中高生でも聞いたことのあるような話。
    • コムドットがそれっぽく、そういったありきたりな名言を述べるだけで、有り難がって、涙を流し、長文応援擁護メッセージを書いちゃう人たち

ということだと思う。

ファンを責めているわけではない。誰しも、初めて聞く名言には心打たれる可能性は高いし、ただただ、若いが故に感じやすく、薄っぺらで陳腐なコムドットの発言を有り難いと思いやすいだけである。いわば、若者が皆一度は通る道であろう。

誰しも中高生の時には、痛いヤンキーに少し憧れてしまったり、厨二病的発想に毒されたりするのである。それと同じであろう。

(別に彼らの長い動画を全て見ているわけではないし、これは論文でもないので、事実に確実に準拠する必要もないから、あれこれ揚げ足は取らないでくださいね。)

コムドットの低質なファン層が加速するサイバーカスケード

コムドットのファン層は、無知な若者が多いと一つ上のセクションで推測できた。

このようなことから、以下のことが導かれる。

  • コムドットのファン層は、無知な若者が多い
    • コムドットを過剰に擁護してしまう
    • コムドットアンチに過剰に反応し、攻撃してしまう
  • そういたコムドットファンの極端な性質によって、サイバーカスケードが増長される。
    • 過激なファンは、似たような過激なファンのみを受け入れ、仲間内だけで関わることで、さらに過激さを増す。
      • 痛い長文メッセージの山が、さらに長くて痛いメッセージを引き出す。
  • コムドットファンの性質が加速させるサイバーカスケードのせいで、コムドットは外界を見ることができなくなった。
    • 400万人というファンが味方につき、(そのうちの一部が)彼らを過度に擁護してしまうので、コムドットさんは「世界の大部分は自分らの味方であり、応援してくれている。自分らは主人公であり、自分らの登録者数を減らすことを企てる奴はアンチであり、敵である。
      • 世間がどういう目で自分らコムドットを見ているのか、それがわからなくなってしまっている。
    • そんな過激ファンに周りを固められてしまえば、若いコムドットさんは、「コムドットが正しく、主人公であり、それに反発してくるアンチは全て敵である」といった思想に溺れてしまうのも無理はない。

コムドットは悪くない

さっきから嫌味を言っているのに急に、「コムドットは悪くない」と言い出すのは変であるが、続ける。

コムドットは、悪くない!!

コムドット人気が下火になりはじめている複数の理由

コムドットは、

  • 若い無知な視聴者

を狙った活動を行っている。それは活動初期からそうであり、逆に、彼らの登録者の年齢分布からも明らかである。 これが問題であった。ターゲット層を無知な若者にした時点で、彼らがこうなることは運命づけられていた。

なぜならば、

  1. 無知な若者が集まる
  2. 無知な若者は過激な行動をしやすく(擁護・対アンチ)、サイバーカスケードが高い速度で生じる。
  3. コムドットさんは、周りが見えなくなってしまい、反省もできず、謙虚さもなくなってしまう。これは、誰であろうとそうなるはず。
  4. 尊大な態度が勢いを増すにつれて、世間の風当たりが強くなり、徐々に無知な若者が目覚め始める
    • 無知な若者でも、世間が大いに反応(批判)すれば、コムドットの尊大・横柄な態度が普通ではないことに気がつき、卒業という名のチャンネル登録解除をする。
    • 過去の自分はイタかったということをその時認識し、大人になる。
    • コムドットに入学し、卒業する過程で、人は大人になるのかもしれない。

のような流れが生じてしまうからである。 無知な若者をターゲットにした時点で、いずれ早いタイミングで、人気が失墜するというのは確定していたのである。

また今回はコムドットさん自体が若いというのもあり、周りに過激な囲いが増えたことで、自分の尊大さをメタ認知できなくなり、調子に乗りやすかったのだと思う。 また、ビジュアルを売りにして、かっこいいとかチヤホヤされるのが大好きでかなりの自信家な様子なので、もともとかなり調子に乗りやすいタイプだったのだと思う。

まとめ

数々の炎上を重ね、それでも偉そうな態度を崩さないコムドットさん。これは彼らがもともと調子に乗りやすい性格・年齢であるということは当然関与しているのだが、そもそも無知な、経験の少ない若者をターゲットにした活動を行っている時点で、そう運命付けられていたのである。

無知な若者は、物事に過剰に反応してしまい、サイバーカスケードを加速してしまう。過激なサイバーカスケードと、コムドット自身の若さ・経験のなさも相まって、調子に乗ってしまったのだ。 コムドットより慎重で謙虚な人であったとしても、同じような状況にあれば、誰しも尊大な態度の方に傾いてしまうだろう。

コムドットは、ターゲットを若者に絞った時点で、こうなることは確定していたのである。

せっかくなので、ChatGPT にも要約してもらう。

コムドットさんは元々好かれていない。炎上して登録者数が減り、アンチも増えている。原因は「サイバーカスケード」。ファン層は主に10代と20代で、無知で過激なファンが多い。若者をターゲットにしたことが人気低迷の運命を決定づけた。サイバーカスケードの影響で調子に乗ってしまった。これらがコムドットさんの現状と将来についての要点だ。

関連記事

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp

ut-bioinformatic.hatenablog.jp